旅のブログ

「仙台・定禅寺ストリートジャズフェスティバル2019」:街を歩きながら音楽を空気のように味わう

はじめに


ユーチューブでいくつか動画を上げるから見てね。

定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台 2019 【名雪祥代Quartet】

黒瀬さんのベース演奏。

ジャズフェスで見た凄いベーシスト! EL MIRAGE 2019定禅寺ストリートジャズフェスティバル

水沢ベンチャーズ。

水沢ベンチャーズ/定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2019

2019年9月7、8日、今年の定禅寺は台風一過でとても蒸し暑かった。35℃はあったかもしれない。でもストリートは熱気に溢れ、歩いていると心がうきうきしてくるようだ。

それに風がもの凄く強かった。譜面や帽子が飛ばされたり、服がめくり上がったりと演奏者は苦労しただろうね。この台風は各地で大きな被害をもたらしたがここ仙台市内はそれたようだ。

よく考えてみれば、ここに来るのは十数年ぶりかも知れない。懐かしさで涙が出そうだ。音楽がこんな身近に感じられる時はない。もし、僕が演奏できれば、飛び込み出演してみたいくらいだ。

仙台駅に降りるとすぐにジャズが聞こえてくる。もう駅構内からフェスティバルモードだ。ここでもいくつかのバンドが熱演している。街のいたるところで生演奏だから地図をもらってさあ出かけよう。

ジャズフェスティバルあれこれ

「第29回定禅寺ストリートジャズフェスティバル」の概要を少し紹介すると。「杜の都 仙台市内」のあちらこちらの街角で生演奏が行われる。特に「定禅寺ストリート」地区はバンドが目白押しで見逃せない。

全国から700ものバンドが集まり、演奏会場は実に50か所近い。それに二日間で70万人の観客が押し寄せる。日本最大級の音楽イベントと言ってもいい。この凄さは一度体験することをおすすめする。

音楽ジャンルはジャズを中心に何でもある。ロック、ボサノバ、カントリー、クラシック、演歌、弾き語り、ブラスバンド・・・きりがない。

サルサを演奏するバンドの周りにはファンの男女が踊りまくる。見ていて楽しいし、踊ってみたくなるね。おっさんタイプの歌手がスイングガールズを引き連れオリジナル曲を歌う姿はなんとなく場違いで面白い。

かと思えば弾き語りの女の子がギターを抱えて歌っている。観客がやや少ないがそんな時にはコーヒー片手にかぶりつきで見よう。どこかで聞いた曲も流れて来るがオリジナル曲で勝負するバンドもある。

お腹が空いたら迷わず牛タンだ

腹がすけば、アーケード街を散策だ。僕は当然のことながら「利休の牛タン」だ。仙台市内に数多くある利休はそれぞれのお店のオリジナルがある。海鮮丼プラス牛タンなんかもおすすめだ。

お店の人たちはみんな優しいし、愛想がいい。「また来てね」と言われるとついついまた来たくなる。腹が膨れれば、またフェスティバルに合流だ。

11時から18時まで生演奏は続く。次から次へとバンドが交代してゆく。気に入ったバンドがあればファンになったりするのもいい。特におっさんは美人に弱い、知らない間にふらふらと吸い寄せられてしまう。

子犬をに引き連れた名物おじさんも健在だ。服を着せたり眼鏡をかけたり、扇風機を回したりと愛らしい。子犬の周りには子供たちが群がる。子供にとってはジャズよりワンちゃんかもしれないね。

ミュージックを聴いていると2~3年後には自分も出演してみたいと思うようになる。今では全国からバンドの申し込みが多いので、ひょっとしたら「狭き門」かもしれない。Youtube、DVD、ブルーレイ、SDカードでの申し込みだ。

音楽は空気、心も体もリフレッシュ

二日間音楽に浸ると、「音楽は空気のように人間に必要なんだ」と思う。万国共通で、翻訳もいらない、ただ体全体で感じればいい。

日々、僕らはプロの演奏家と触れあう機会が多い。だから耳がけっこう肥えている。でもアマの多いこのフェスティバルでは素人っぽさは否めない。しかし、かえってこの手作り感もいいものだ。

陽が上り、暑い昼が過ぎる、そして夕暮れが来る。時間の流れがいつもより早いと感じる。夕暮れになると演奏がなんとなく寂しくなる。いつまでもこの演奏が続くといいんだけど・・・。

でもまた来年くればいいか。気を取り直して家に帰ろうかな・・・・。

TATSUTATSU

 

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP